- 
				技術研究所
R&D CENTER - 研究所の紹介
 - 保有装備
 - 研究分野
 - エンジニアリング実績
 - 基礎理論
 
- 
				支援センター
SUPPORT - お知らせ
 - オンラインのお問い合わせ
 
                        
                                プロジェクト現場の技術営業
                            
                                - 機械/建築/環境/土木など幅広い産業分野での騒音・振動コンサルティング
                                - 生活の中の騒音・振動の苦情コンサルティング
 
                                - 騒音・振動防止施設の設計ガイドの提供及び施工関連業務の総括
 
                                - 国内・海外の建築物の施工に関する技術的な応対及び協議
 
                                - 新規顧客を創出するための営業活動
                            
                        
                                取引先の管理、価格交渉及び納期の管理。営業受注、売上実績の集計及び管理
                            
                                営業部の全般的な活動を支援
                            
                                必要な力量:緻密さ、コミュニケーション能力、Excelの活用能力
                            
                        
                                現場で発生する装備の騒音及び振動の発生源を把握し、低減対策をたて検討・管理
                            
                                新規プロジェクトについて、建築設計事務所及び建築設備設計事務所を訪問し、エンジニアリングを支援
                            
                                国内・海外の大型プロジェクトを進めて築いてきたノーハウをもとに、韓国最高の防振防音設計を担当して進行
                            
                                苦情が発生する建設現場、住宅、ホテル、オフィス、特殊施設(地下鉄、放送施設、体育施設)など、
                               騒音・振動の設計を担当する専門部署 
                            
                        
                                機械/建築/環境/土木など幅広い産業分野における、騒音・振動の専門人材を養成
                                R&D 1チーム
                            
                               - 騒音の測定(事業場、様々な設備、苦情地域など)、騒音発生源の分析:冷却塔など室外の設備、ポンプなど機械室の設備、空調機/排気ファンなど
 
                               空調関連設備
                               - 騒音のSimulationによる新築、既存建物の騒音の影響性を検討
                               - 法律または推奨基準を満足するのかどうかについて把握、超過している場合は最適な防音対策を策定
                            
                                R&D 2チーム
                            
                               - 振動の測定(事業場、様々な設備、苦情地域など)、振動発生源の分析:地下鉄、鉄道などでの地盤の振動、冷却塔など屋外の設備、ポンプなど機械室の設備、
								 空調機/排気ファンなど空調関連設備
                               - 振動のSimulationによる新築、既存建物の振動及び振動による構造騒音の影響性を検討
                               - 法律または推奨基準を満足するのかどうかについて把握、超過している場合は最適な防振対策を策定
                            
                                R&D 3チーム
                            
                               - 防音/防振/衝撃に関する新技術の研究及び新製品の開発
                               - 現在の商用製品に対する性能の改善及び改良
                            
                        
                                購買担当、現場総括及び現場担当、出荷担当、在庫担当
                            
                                新規製品の開発及び金型の製作、水撃防止器/振動防止製品/振動防振製品などを製作
                            
                        
                                全社的な品質経営システム(QMS)による組織の品質能力を対外に向けて証明
                            
                                顧客に最高品質の製品やサービスを提供し、顧客満足、社内満足、社会貢献を果たすための核心的な
								力量を持続的に改善
                            
                                品質管理(QC):工程品、完成品の全般的な品質管理のために、工程の標準化や工程の改善を持続的に管理
                            
                                品質保証業務(QA):顧客に対する品質対応、品質検査、工程別の工程能力評価など、製品の長期的な品質を確保するために戦略及び計画を策定
                            
                                サポート活動:定期的な品質モニターによるLevel-up活動のサポートや、品質Trendの管理による品質の事前の確保、各協力会社における改善プロジェクト活動
                            
                        
                                会計分野:資金、金融、会計、税理に関する業務
                            
                                人事分野:社内の人事制度、福利厚生制度、社内外の教育
                            
                                総務分野:信用評価、建設工事業の実績申告、社内イベントの開催